ホーストレッキングの魅力
冬、積雪時でもホーストレッキングができるのが、メジェールファームです。
雪の中、初心者でも乗馬体験に挑戦することができます。それでは、そんな雪の中での乗馬体験のプログラムの様子をご紹介します。
まずは馬と触れ合うところから
メジェールファームでは準備してある馬に乗るだけというプログラムではありません。ふれあいトレッキングの名前の通り、馬を選ぶところから始まります。
この日私たちのパートナーになってくれたのは、クサナギ君、スティンガー君の2頭。
優しい目のスティンガー君 マイペースなクサナギ君
馬と触れ合ったら、馬装の準備に取り掛かります。
馬装の準備
つなぎ場へ馬をつないだら今度は馬装の準備です。
鞍をつけて、
ハミをかませます。
準備が出来たら馬の操作方法のレクチャーを受け、
いよいよトレッキングスタートです。
屈斜路湖畔でホーストレッキング!
インストラクターさんの馬に付いていくように歩いていきます。始めは木々に囲まれた場所を歩いていきます。
取材のときはちょうど前日に積雪していたので、針葉樹の枝に雪が乗り、雪国で乗馬をしている雰囲気がとても出ていました。
木々を抜けると・・・
大雪原のとても広いフィールドの中を馬と一緒に歩いていきます。
もう一度、森の中を木をくぐったりしながら、歩いて行くと・・・
屈斜路湖が目の前に広がります。馬たちは水を飲んで休憩しながら、いつもより高い目線から景色に見とれることができます。2月になって、湖は結氷してしまうと、氷に閉ざされた姿も見ることができます。
小休憩したら、最後に湖を左手に見ながら、湖畔を少し歩いて、
・・・出発地点に戻っていきます。
最後に、一緒に歩いてくれた馬たちとあいさつをして、プログラム終了です。
馬とふれあいながら、最初から最後までの時間を一緒に過ごしていきます。ぜひ、雪国の旅の思い出として、乗馬体験をしてみてはいかがでしょうか。
今回体験したコースはこちら
体験業者 :メジェールファーム
〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町字屈斜路420-1 自然塾
TEL 015-484-2282 FAX 015-484-2132
体験コース:馬とふれあい湖と森のお散歩コース
体験時間 :約45分
期 間:11月下旬~4月中旬
料 金:スノーシーズン 4,500円